足健道 さと足ツボ療術院

健康・体質改善♪
「足もみ」といえば
足健道(そくけんどう)

0761-76-6363 (完全予約制)
ネットショップはこちら

頻尿のもみ方 正しいのはどっち?メルマガ好評記事part.7

2015年7月25日

過去のメールマガジンでご好評をいただいた記事に
加筆修正を加え掲載してまいります。


■■尿道のもみ方 Q&A■■ part.7  

Q,第1弾p58とp108、第3弾図解版31ページと67ページの
尿道の矢印違っているのですが
どちらが正しいのでしょうか?

尿道の反射区

A,通常は、基本のコースに表記されている

土踏まずからアキレス腱に向かって

矢印の向きでOKです。

「出す」というイメージです。

 

頻尿のページでは、

何度も尿意をもよおす症状を止める意味で

矢印を反対に表記しています。

ですので印刷ミスではなくて

本の記載どおりにもんでいただければOKです。

————————————————————

■ここで!ワンポイントレッスン

———————————-
どっちの方向に揉めば良いですか?
———————————-

あまり「向き」にこだわらなくてもOKです。
経絡には、

手から入って足からでる

足から入って手から出る

などの流れが確かにあります。

でもそんな流れは、

自律神経のほうで勝手に調整してくれていますし

足もみで調整されますから

「気にしない^^」

足をもむという行為

停滞している老廃物たち

 『ここに立ち止まっていてはいけませんよ!』

信号を送ること。

老廃物たちは刺激を受けて

「ここにいてはいけないのだ!」

と動き出します^^

ベストセラー1位

(↑先日、王様文庫で1位を獲得していました♪)
目的は
「免疫力をあげること」

ほぐす

動かす

排泄させる

通りをよくする

血流の流れを促進させる

冷えを取る

代謝をあげる

免疫力をあげる

————————————————————–

1日1回

「毎日足を触る」習慣をつけるだけで

体は変わります。

内側からエネルギーが湧いてきます。

カラダが変わると心も強くなります。

触る・撫でる・もむ・押す・つまむ・軽くたたく

あなたのやりやすい方法でお試しくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事一覧に戻る

©足健道 さと足ツボ療術院 All Rights Reserved.