足健道 さと足ツボ療術院

健康・体質改善♪
「足もみ」といえば
足健道(そくけんどう)

0761-76-6363 (完全予約制)
ネットショップはこちら

痛いところは触ったほうがいいの?触らないほうがいいの?

2015年6月16日

 ————————–————–
■痛いところを押してもいいんか?
——————————————–

過去のメールマガジンでご好評をいただいた記事に
加筆修正を加え掲載してまいります。


part.5

先日、実家にいると、久しぶりに親戚のおばさん夫婦が母に会いに来ました。

叔母さんは、私がこのお仕事を始めた頃に
足ツボ教室に参加してくれた以来の熱心な「足もみファン」です。

叔父さんは、いたって健康、大きな病気もしたことがなく

おばさんが毎日足もみをしていても、この10数年間全く興味を示さなかったそうです。
(健康な人はこんなものです^^)


鼻の反射区

雑談の中から、足もみの話になり、おじさんの足を見ると

ポンポンにむくんでいて(全体的に)

足全体の色が赤黒く

皮膚のめくれや角質も肥厚している

指も丸々に腫れている様子・・・

「足腫れているよ」

というと

「えっ!どこが?これ普通じゃないんか?」

とおじさん。

ここぞっ!

とばかりにおばさんが

『私が毎日毎日足を揉んでいても、足を一緒に揉むどころか、全く興味も示さないし、

話してもどうせ聞かないだろうと思って、あえて、教えてあげなかったし、

足もじっくりと見なかったんだけど、ホント、ひどい足してるね~^^

『ええぇ!!どこがそんなにひどいの!?」

とおじさんが興味を持ち始めました^^

——————————————————————–

親指がそんなに腫れているのは、脳への血流がよくない

首のコリが重症

指全体が腫れているのも、脳への血流がよくないし、

目の疲れも相当あるし、鼻の状態も良くない

中足骨にある大きなタコは、肩こりや目の疲れ、胃腸の働きも低下している

足の変形もある

内臓の疲れが相当

カラダも冷えている

と遠目から話すと

『ええ!!!当たってる!』と叔父さんはびっくりしている様子^^

—————————————————————————–

私が少し足を触ると、とっても痛がり、

「痛いところは触らないで、そお~っと、
しておいたほうがいいのかと思っていた。押してもいいんか?」とおじさん。

痛いところは、無意識に避けてしまう本能があるんだけど、
意識してしっかり押して、揉むといいんや」

と私が言うと

『え!痛いところを押してもいいんか?」

と再確認されたので

『押したほうがいい。基本的に押してはいけない場所なんてないから。
でもどうしても痛くて我慢できない場合は、捻挫や骨折のときに応用する
反対側の同じ場所、手足相関を応用するといいよ』

と話しました。

(第1弾P156~159  第2弾P110~111  参照)

—————————————————————–

『私が言っても絶対に聞かなかっただろうけど、
今日は神さまが智美ちゃんに会わせてくれたんやわ。
予定を変更して立ち寄って良かった!
行って来いって教えてくれたんやわ。
お父さん良かったね。助けられたね。信じるものは救われる!だよ。』

とおばさんが言うと

『本当に良かった。ここ数年調子があまりよくなくて、
リポビタンDを毎日2,3本飲んで紛らわしていたんだけど、
よし!今日から足もみを始めるわ。ありがとう。』

とおじさん。

二人でニコニコになって帰っていきました♪

——————————————————–

観光地に地元の人が行かないような感覚といいますか・・・

意外と身近な人には伝わらないものです。

普段私も話しませんし・・・

私が本を書いていなかったら、このような会話にはならなかったかもしれません。

本をきっかけとして、おじさんも足もみのことに興味を示すようになってくれて

ようやく伝わりました♪ 

おじさん夫婦が二人で足もみをするようになって

もっと仲良く、元気でいて欲しいと思います♪

——————————————————-

足もみ本がきっかけとなり

家族や友人や仲間との会話が増え

皆さんの周りの大切な人たちが

今よりもっと元気と健康になれることを願っています♪

記事一覧に戻る

©足健道 さと足ツボ療術院 All Rights Reserved.