ブログ記事一覧
6月の【自分でできる足もみ】入門講座 足もみプチマイスターの日程が決まりました。 ■6月10(水)12:00~15:00 ■6月18日(木)13:00~16:00 ■6月27日(土)13:00~16:00 本講座では、足 […]
人間塞翁が馬 じんかんさいおうがうま つらいと思った出来事が 後の楽に繋がったり 禍に見えた出来事が、 福となる 先のことは予測できるものではないから 落ち込みすぎたり 自暴自棄にならないように と […]
anan 2205号 6月17日発売の 取材を受けることになりました。 夏に向けて、 お家でできるセルフケアメンテナンス 美脚と美尻を目指しましょう! 本日打ち合わせ完了、来週取材を受けます。 美尻に関しましては 足健道 […]
5/1 【安心6月号】 免疫力アップ特集に紹介されました!「幸せ」の法則
安心6月号(マキノ出版) 「足の裏もみ免疫力アップ特集」に 足健道の足もみが紹介されました。 足健道からは 2名のクライアント様の体験談と 免疫力アップ 頻尿・尿漏れ 耳鳴り・難聴に効く揉み方が掲載されました。 今、新型 […]
新型コロナウイルス感染症が 日々深刻化している中、 罹患された方、および関係者の皆さまに、 心よりお見舞い申し上げます。 足健道さと足ツボ療術院では、 抗菌+換気+手袋などの対策を実施し 続けてまいりました […]
新型コロナウィルスの 感染予防の対策といたしまして ①ご予約は、ほかのクライアント様と 接触しないよう時間をあけて お入れしております。 当院では、 ②玄関口での抗菌消毒 ③マスクの着用 ④施術中の手袋の着用 ⑤院内の換 […]
3/24【22刷】重版出来!コロナウィルス予防と免疫力アップの9か条
「心まで病まさぬように。」 私たちができるコロナウィルス対策は できる限りの予防と免疫力を 上げることが大切です。 ①外出時(人込み)は、マスクを着ける。 ②気になる人は手袋をつける。 外から帰ってきたら […]
4月の【自分でできる足もみ】入門講座 足もみプチマイスターの日程が決まりました。 ■4月1日(水)13:00~16:00 ■4月11日(土)13:00~16:00 本講座では、足もみ効果を劇的に あげる方法を伝授いたしま […]
3/2【夢21 4月号】「保存版」副鼻腔炎&後鼻漏&花粉症「自力克服」に紹介されました!
夢21(わかさ出版)4月号 副鼻腔炎 後鼻漏(こうびろう) 花粉症 アレルギー性鼻炎 自力鼻腔ケア保存版に足健道(そくけんどう) の足もみが紹介されました。 592人の鼻トラブルアンケートでは、 鼻詰まりの症状を感じる人 […]
2/19 【22刷】重版出来!「認知症の妻のためにできること」
おかげさまで、文庫版 足もみで心も体も超健康になる!の 【22刷】重版のお知らせを 三笠書房様よりいただきました。 ありがとうございます。 療術院を始めて、21年目。 この本は私の第1作目で、 たくさんのクライアント様と […]
マキノ出版「安心6月号」にて 足健道の大特集企画が決定いたしました! 先日東京で、編集長と新人編集者さんと ランチを兼ねて打ち合わせをしてきました。 今年の6月号は、新しい企画にも 挑戦することになりました! キレイ。お […]
3月の【自分でできる足もみ】入門講座 足もみプチマイスターの日程が決まりました。 ■3月14日(土)14:30~17:30 (分校校下婦人会様にて講演会風景↑) ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・ […]
「夢21」4月号(わかさ出版) の取材を受けました。 特集テーマは、 「後鼻漏・副鼻腔炎を改善する足裏もみ」(案) ツボと反射区を刺激して 後鼻漏がピタリと止まった!! 体験談を交えてお話いたしました。 (↑2019年8 […]
1/24【21刷】重版出来!人生100年時代を生きるために。
おかげさまで 図解版 足もみで心も体も超健康になる! の「21刷重版」のお知らせを 三笠書房様よりいただきました。 ありがとうございます。 昨日、120分レッスン付きプレミアムコースの施術に お母さまをご紹 […]
【自分でできる足もみ】入門講座 石川県 足もみプチマイスター講座 ■2月29日(土)13:00~16:00 開催いたします。 (講演会風景☝) ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・自律神経 […]
1/10 【and GIRL2月号】いつでも脱げるカラダ大作戦に紹介されました!
あけましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 and GIRL2月号(ソニーミュージック・エンタテイメント) にて、足健道の足もみが紹介されました。 見て見ぬふりは […]
冬至が過ぎました。 今年の冬は、今のところ あられやみぞれも2回ぐらいなので (↑気付いた限りですが) 天気予報通り、暖冬のようです。 毎年私は冬至をすごく意識していて、特に 冬の気配を感じ始める11月の勤 […]
株式会社レミントンさまの 【Helfh & Beauty 健康巡り】という 広報紙の「監修」をさせていただきました。 テーマは、 膝や腰の痛みにも効く 「足の健康」の作り方。 (↑この画像はNHKの取材映像です↑ […]
12/17 【取材】andGIRL2月号 春までにいつでも脱げるカラダ作戦
andGIRL(アンドガール)2月号 (ソニーミュージックエンタテイメント)の 取材を受けました。 テーマは 【春までにいつでも脱げるカラダ作戦】(仮) アラサー女子に向けての ボディメイク特集です。 発売は、1月12日 […]
【自分でできる足もみ】入門講座 石川県 足もみプチマイスター講座 ■12月21日(水)13:00~16:00 開催いたします。 ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・自律神経を整える姿勢 ・力加減 ・正確 […]
サンキュ1月号 「あきらめていた老けと不調は、 下半身で解決できます!」特集♪ 足健道(そくけんどう)が紹介されました! 寝ても疲れがとれない 食べていないのに太る40代へ! 1.朝・昼・晩の過ごし方で防ぐ 2.筋肉を緩 […]
おかげさまで もむだけ美脚ダイエット 「5刷重版」のお知らせを 産業編集センター様よりいただきました! ありがとうございます。 売れ行き好調で、またまた毎日新聞に ↓広告を入れていただきました♪↓ 感謝申し上げます♡ 本 […]
11月25日(月)は、 パソコンメンテナンスのため 当院からのご返信は、 26日(火)以降となります。 メールの確認などは通常通りできますので、 ご心配なくお送りくださいませ。 何卒よろしくお願い申し上げます。 &nbs […]
おかげさまで 図解版 足もみで心も体も超健康になる! の「20刷重版」のお知らせを 三笠書房様よりいただきました。 ありがとうございます。 一つ一つ織り込んだ言葉のどれかひとつが 誰かの心に響く。 ご縁をいただいた読者様 […]
某団体の周年事業で宇宙飛行士をお招きし 市内の中学1年生と2年生を対象に 約1,100名が集まりました。 とても興味深く聴いたのが 宇宙ステーションでの竹とんぼの実験。 竹とんぼを 「右回し」にすると、「下」にいく。 「 […]
11/2 【邪気】もうらう人。もらわない人、不調は双方の●●●で良くなれる!
■病気はもらうのか。 私がこのお仕事を始めたころ 「悪いもの受け取ってくれてありがとう。 病気にならないでね」 といわれることがありました。 【何?それ? 私は貴方の悪いものをもらったの?】 また、お弟子さんに 【そんな […]
約10年ぐらい前に、 小学低学年の女の子が サツマイモの手作りお菓子を 持ってきてくれました。 【先生に持っていく!】 と言ってきかなかったから とママが話してくれました。 その心が気持ち良くて嬉しくて 作っている情景を […]
【自分でできる足もみ】入門講座 石川県 足もみプチマイスター講座 ■11月20日(水)14:30~17:30 開催いたします。 (↑香川県 講演会風景) ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・自律神経を整 […]
10/16 【取材】サンキュ1月号 老けと不調は下半身で解決!
「40代の老けと不調は 下半身で解決できる!」特集♪ サンキュ1月号(12月2日発売) ベネッセコーポレーションの 取材を受けました♪ ↓こちらは2015年2月号の 取材を受けたときの表紙です↓ 今から資料のやりとりをし […]
10/2 【プレゼント企画】生死の境から復活 安心11月号発売!
【足の裏の色で 病気がわかる!不調が治せる!】 足健道(そくけんどう)の大特集記事が掲載♪ 安心11月号が 本日10月2日発売されました! 今号は、安心編集部の皆様の足を元に 色や形、皮膚の状態から 生活や環境までもが見 […]
【自分でできる足もみ】入門講座 石川県 足もみプチマイスター講座 ■10月26日(土)14:00~17:00 開催いたします。 ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・自律神経を整える姿勢 ・力加減 ・正確 […]
9/6 「4刷」重版 読売新聞+朝日新聞 もむだけ美脚ダイエット
おかげさまで おかげさまで、6月13日発売の 【もむだけ美脚ダイエット】 「4刷重版」 のお知らせを産業編集センター様よりいただきました♪ ありがとうございます! またまた!読売新聞と朝日新聞に 広告を入れていただきまし […]
この数年お休みしていた足健道の会 【研修会】を開催することになりました。 【研修会をやりたい】との声が上がりまして 愛弟子である 岡麻美子先生(足健道ココロネ足ツボ療術院) 牧野眞理子先生(足健道みのり足ツ […]
【自分でできる足もみ】入門講座 石川県 足もみプチマイスター講座 ■9月20日(金)14:00~17:00 開催いたします。 (↓香川県出版記念講演会風景) ・邪気から自分を守る方法 ・免疫力をあげる呼吸方法 ・自律 […]
おかげさまで おかげさまで、6月13日発売の 【もむだけ美脚ダイエット】 「3刷重版」 のお知らせを産業編集センター様よりいただきました♪ ありがとうございます! 書店様の売れ行きが「好調」とのこと。 yahoo店では在 […]